交通遺児に長年献金

交通遺児への支援活動に対し、奄美市に感謝状が贈られた(右は満永部長、画面内は中村理事長)

県たすけあい協 奄美市に感謝状
13年間で計183万円

 (公財)県交通被災たすけあい協会(中村博之理事長)は14日、長年、交通遺児に対する支援活動を行っているとして、奄美市に感謝状を贈った。同日、市役所会議室で贈呈式があり、満永亮一市民部長に賞状が手渡された。

 同協会は交通事故の被害者、またはその遺児に対する援護活動に取り組む。個人や団体の募金(ハンドル献金)は、新入学児童へのランドセルや小中高校卒業時の祝い金、育英奨学金などの贈呈資金に充てている。

 市の市民協働推進課によると献金活動は2007年からスタート。毎年9月に全職員に呼び掛け、約1カ月間で集まった善意を送っており、昨年は15万3691円を献金。なお昨年まで13年間の累計は183万4340円に上った。

 この日の贈呈式は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、県庁内の協会事務局とのリモートで開かれた。

 中村理事長は同市の活動実績を評価。コロナ禍で交通遺児が困窮している状況にも触れ、「これまで以上に、遺児や家族に対する支援が求められている。変わらずに援助されてきた団体の功績を称えたい」と画面を通じて謝意を示した。

 満永部長は「今後も活動継続につとめたい。献金はできるだけ多くの交通遺児に行き渡ってほしい」と話した。

 県内の交通遺児は昨年12月1日現在、101人(58世帯)。