謎解きラリーで世之主伝説学ぶ

謎解きポイントでクイズの答えを考える子どもたち(23日、和泊町)

 

 

地図頼りに仲間と知恵
和泊町

 

 

 

 【沖永良部】「謎解きラリー~えらぶ世之主伝説編~」が23日、和泊町内であった。島内の児童11人が参加。仲間で知恵を出し合い、600年ほど前に島を統治していた「世之主」にまつわるクイズを解いていった。

 島の歴史について理解を深めてもらおうと、和泊町役場企画課が主催した。

 イベントでは、内城小学校をスタート地点に、ゴールの世之主神社までの間に全13個の謎解きポイントを設置。地図を頼りにポイントを探し、世之主に関するクイズに答えていく。正解した得点数で順位を決めた。

 子どもたちは、3~4人のグループに分かれて出発。制限時間内に多くのポイントを通過しながらゴールを目指した。

 最後に、参加者全員でクイズに挑み、記念の缶バッジが入った袋を見つけ出すと、子どもたちは「やった」と声を上げて喜んだ。

 和泊小4年の弘野琥士君(10)は「たくさん歩いて大変だったが、みんなと協力して答えを考えるのは楽しかった」と話した。