徳之島3町が初の合同PR!

徳之島の本格黒糖焼酎の合同PR動画を初制作・発信する3町のふるさと納税担当者たち(提供写真)

ふるさと納税返礼品
黒糖焼酎の魅力を発信

【徳之島】徳之島町・天城町・伊仙町の徳之島3町は、「奄美黒糖焼酎の日」(5月9・10日)にちなみこのほど、ふるさと納税返礼品として徳之島産の本格黒糖焼酎PR用の動画を合同制作した。3町が連携して島内産の黒糖焼酎の魅力を全国に発信する初の試みだ。

今月7日には、徳之島町白井にある㈱奄美大島にしかわ酒造に各町のふるさと納税担当職員が集結。各町自慢の黒糖焼酎を手に取りながら、徳之島ならではの本格黒糖焼酎のおいしさを伝えるPR動画2本を制作した。

対象は、▽奄美酒類㈱(徳之島町亀津)▽㈱奄美大島にしかわ酒造(同町白井)▽松永酒造(伊仙町阿三)―など各社のブランド商品。「奄美黒糖焼酎の日」から各町のふるさと納税公式SNS(フェイスブックやインスタグラム)を通じ公開中。

徳之島3町ではこれまでもトライアスロンIN徳之島大会への出場権を共通の返礼品とするなど、担当者間の連携を強めてきた。今回の動画を通じた合同PRもその一環。返礼品として人気の高い徳之島の特産品の一つ黒糖焼酎の魅力を一体となって発信して、さらなる寄付額の増加を目指す。

複数の自治体が共通の返礼品を合同でPRする事例は全国的に見ても珍しいという。3町の担当者(出演者)たちは「私たちの迫真の演技と、徳之島の本格黒糖焼酎のおいしさに注目が集まればうれしい」とコメント。また3町担当者の代表で徳之島町企画課ふるさと思いやり応援推進室の堀貴久室長(46)は「おいしさを知っていただき、島の酒造産業をふるさと納税からも盛り上げていきたい」と話した。