世界初の男性ユニット「10carats」を軸に、元宝塚トップスターらとの華やかなコラボステージで魅了した=25日午前の部、天城町防災センター
山田長満さん
【徳之島】天城町出身の実業家・山田長満さん(77)=東京都世田谷区=が主宰する「松原塾」の開設を記念したレビューショー「ファビラスレビューボーイズ IN 徳之島」が24、25日の2日間にわたり、天城町防災センターで計3回公演された。島内外から延べ約1080人が来場し、華麗な舞台に酔いしれた。
離島の舞台を飾ったのは、世界初の男性レビュー・ユニット「10carats(テンカラッツ)」を中心に、元宝塚歌劇団やOSK日本歌劇団、松竹歌劇団(SKD)などのOGたち。第一線で活躍するパフォーマーを含む豪華な出演者が勢ぞろいし、島の観客たちを魅了した。
今回の徳之島公演は、山田さんが川崎商工会議所会頭時代に10caratsの代表・神崎順さんを「かわさき産業親善大使」に任命した縁で実現。「グランドレビュー~アムール★エトワール~」と題した同公演では、レビューの本場顔負けの華やかさとプロフェッショナルな演出が光った。
神崎代表がプロデュースする10caratsのメンバー7人に加え、OSK元トップスターの桜花昇ぼる氏ら11人の女性陣が共演。世界大会入賞のマジシャンや、日本代表経験を持つシルホイールの演技も披露されるなど、離島では異例の本格ステージが展開された。
観客として訪れた上岡節子さん(60)=天城町浅間=は「夢のような時間だった。日頃島では見られないステージに感動した。山田さんの郷土愛に心から感謝したい」と笑顔を見せた。
また、島民のみ無料の同公演には遠くは北海道をはじめ全国から熱心なファンも来島。会場は熱気に包まれた。
「松原塾」主宰者で、今回公演の実質的な主催者でもある山田さんは「島の皆さんに元気を、そして子どもたちには夢と希望を届けたいという強い思いで開催した」と語った。「松原塾」は、長寿・子宝の島である徳之島において、高齢者の憩いの場と子どもの図書室の役割を担う施設として開設予定。世代を超えた交流の場としての機能も構想されており、2~3年以内の完成を目指しているという。
施設は東京の一般財団法人「山田長満記念館」が運営を担い、ほか多目的な地域活用や、起業支援、経営セミナーなどを通じた古里徳之島の産業振興も視野に入れる。
郷土への深い思いと文化芸術を通じた貢献の形が、多くの笑顔を呼んだ2日間だった。