今日の記事

記事

  • 徳之島町徳和瀬「神嶺ダム」周辺の10か所で確認された昆虫トラップ(バナナ・トラップ)=8日夕、徳之島虹の会提供 ボランティアで巡視中、昆虫採取者と見られる来島者との遭遇も=8日午後9時すぎ、徳之島町徳和瀬 徳之島「神嶺ダ […]

    続き

  • 書籍が並ぶ売り場に立つ前平代表(左)と太利店長 ブックス銀座、書籍販売に幕 「本の良さ伝えられず残念」「やめないで」惜しむ声も  喜界島の島民に長く親しまれてきた書店「ブックス銀座」が今月13日で、書籍販売に幕を下ろす。 […]

    続き

  • 日本代表の主将としてチームの優勝に貢献した森(提供写真) アジア大会で優勝 8月、米国の世界選手権大へ 「野球の本場で優勝目指す」  奄美市名瀬の金久中出身の森虎珀(こはく)はこのほど、中学硬式野球の「COLT Divi […]

    続き

  • 郵便業務だけでなく行政業務も受託している「かけろま瀬相郵便局」の開局セレモニー(中央が日本郵便㈱九州支社の平山泰豊支社長=提供写真= 利便性向上へ 証明書など行政業務も受託 瀬戸内町  日本郵便㈱九州支社(平山泰豊支社長 […]

    続き

  • 2人が研修を修了し2人が新規に研修することになった2025年度奄美市農業研修生修了式・入所式(7日、市農村環境改善センター) 担い手育成確保で振興 「成長を期待」「チャレンジして」 2025年度奄美市農業研修生修了式・入 […]

    続き

  • 静かな感動を呼んだバイオリンと島唄のコラボ=6日、徳之島町生涯学習センター 島の心を未来へ紡ぐ バイオリン×島唄の異色コラボも 【徳之島】島の伝統文化を次世代へ継承しようと、徳之島町主催の第40回「島口・島唄・民舞の祭典 […]

    続き

  • 作品や奄美への思いなどを語り合う作家たち。右から2人目が泉二啓太さん ギャラリーの入るビル1階にある展覧会の案内 泥染めの新たな可能性を探った反物(金井さん、柳さんの共作) 泥染めの可能性を探る展覧会 【東京】銀座で本場 […]

    続き

  • 咲八姫の球根を掘り取る参加者たち(6日、和泊町) 和泊町でユリ球根掘り取り 住民ら150人参加 【沖永良部】和泊町の笠石海浜公園で6日、ユリ球根の掘り取り作業が行われた。えらぶゆりサポーター約150人が集まり、テッポウユ […]

    続き

  • スタートの合図で一斉に艇を進める選手たち(6日、瀬戸内町古仁屋港) フルは千々岩、ハーフは茂野親子が制覇 2種目20部門に244艇、360人  第33回2025奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会(瀬戸内町主催)は6 […]

    続き

  • 船頭のチヂンの音に息を合わせて櫂をこぎ、喜界島の海原を疾走する参加者たち こぎ手でもあり、サバニで島1周プロジェクトを企画した喜界町青年連絡協議会メンバー 喜界島で若手が企画 10チーム70人、伝統つなぐ  新たに改修し […]

    続き