今日の記事
記事
-
品質面を含めて着果状態が良好な元井農園で行われた津之輝生産技術研修会 早期摘果で生産安定、大玉化 炭酸カルシウム資材散布 果面障害や裂果軽減 元井農園で 県園芸振興協議会大島支部(事務局・大島支庁農政普及課)の果樹技術 […]
-
約65人が意見を交わしたハカマロール生産・給与実証調査報告検討会 ハカマロール「定着すべき」 県大島支庁で意見交換 反復調査求める声も サトウキビの刈り取り作業で出る残渣(ざんさ)のハカマなどを、牛の新たな飼料として活 […]
-
協働による避難所設置・運営・救護などのシミュレーションで減災意識を高めた=5日、徳之島高校 「災害は自分のこと」捉えながら防災意識 避難所開設・運営シミュレーション 【徳之島】県立徳之島高校(上田勇一校長)の1年生82 […]
-
サンゴ石垣の修復に汗を流す参加者たち 喜界町志戸桶 伝統的な手法用いて 住民や留学生が修復体験 喜界町の志戸桶集落で2日、サンゴの石垣修復体験があった。同町では少子化などの影響で石工がいなくなり、多くの塀がコンクリート製 […]
-
「アソビュー!ふるさと納税」に掲載されている奄美市の体験プラン一覧 奄美市など全国6自治体 カヌーやナイトツアーなど返礼品に 奄美市は、地域のレジャー体験をふるさと納税の返礼品として提供するポータルサイト「アソビュー!ふ […]
-
最後は参加者全員による六調総踊りで盛り上がった芸能祭 郷土の伝統を後世に伝える 【鹿児島】鹿児島奄美会(奥山嘉次郎会長)による奄美群島日本復帰70周年記念の芸能祭が3日、鹿児島市の川商ホールであった。奄美会のメンバーら約 […]
-
町内の学校に贈る花苗、プランターセットを託す奄美大島法人会伊仙支部の文元支部長(左)ら=4日、伊仙町役場 今年も花苗セット 【徳之島】奄美大島法人会伊仙町支部(文元敏博支部長)は4日、恒例の地域貢献活動の「花いっぱい運動 […]
-
中学校部活動の地域移行検討へ奄美市が開いた初会合(2022年11月) 奄美は2町がまだ 受け皿や指導者確保など課題 国が進める公立中学校部活動の地域移行に向けて鹿 […]