7項目のローカルルール制定

国直集落内に設置されたローカルルールを周知する看板(提供写真)

看板で普及啓発 観光客の増加など対応
大和村国直集落

 NPO法人TAMASU(中村修理事長)は、大和村国直集落で持続可能な観光に向けローカルルールを策定した。集落民の意向調査やワークショップを重ね7項目のローカルルールを制定し、ルールを周知するパンフレットや看板を作成して普及啓発を図っている。中村理事長は、今後見込まれる観光客の増加などに対応するものと期待を寄せている。

 同集落は観光地として知名度が上がり多くの観光客が訪れるようになったが、一方でごみの散乱や騒音、治安の悪化など観光公害の懸念も出てきたことから同NPOが観光と住民生活の共存を実現するローカルルールの策定に着手。昨年12月に観光と暮らしに関するアンケートを実施。アンケートから住民の80%が観光客の増加を歓迎する一方で生活への悪影響を不安視していることが分かったという。

 同NPOはアンケートの後に、ルールづくりのワークショップを開催。東京大学フィールドスタディ型政策協働プログラムの大学院生などの協力で、ルール案の中から効果の見込まれる7項目をリストアップした。

 今年4月に集落の総会などで7項目のルール案を協議し、住民の意見をもとに修正したローカルルールを制定。ローカルルールは、▽毎月第3日曜は集落美化の日▽午後10時以降の花火や音響は禁止▽キャンプは区長に届け出を▽水上バイクのマリンレジャーは禁止▽集落内は時速20㌔▽飲酒後の遊泳禁止▽海上ではライフジャケットを着用する―とした。

 同NPOはローカルルールを説明するパンフレットを2千部作成して、村役場や集落内の宿泊施設などに設置して配布。また看板を集落内の3カ所(公民館横、バス停、トイレシャワー室横)に設置し、周知を図っている。

 中村理事長は、ルールづくりを行うことで住民が集落の課題に気づき、解決に向け地域の将来像を共有できたのは意義深いことと肯定。「ルールは観光客のみならず地域住民にも規制を課すもの。まずは、この7項目でやっていき、改善点があれば柔軟に修正など対応していく」と話した。