知名町で「五月の祭典」

琉球舞踊を披露する出演者ら(知名町)

琉球舞踊や懐メロで楽しむ

 【沖永良部】第22回「五月の祭典」(知名町文化協会青年部主催)が25日、同町あしびの郷ちなであり、琉球舞踊や民謡、懐メロで観客を楽しませた。

 イベントは2部構成。前半は、地元で活動する琉球舞踊教室や民謡教室など6団体が出演。玉城流扇伊登姿乃會西伊登子琉舞道場は「ちばり節」「ヒヤミカチ節」の2演目を披露し、メンバーらが色鮮やかな衣装で優雅な舞いを見せた。

 イベント後半は、音楽グループ「えらぶ懐メロ倶楽部」が出演。昭和や平成のポップスのほか、令和の人気アニメ主題歌などを歌い上げた。

 同町文化協会青年部の藤崎拓也部長は「文化の継承が難しくなっているが、多くの人に島の文化の楽しさを感じてほしい」と話した。