奄美大島・喜界各種組議

奄美大島・喜界地区の各種組合議会があり、行政事業の決算報告があった

ドクターヘリやドローンで救急体制を向上

16年度決算認定

奄美大島・喜界地区の各種組合議会が1日、奄美市役所会議室であった。各議会では2016年度一般会計歳入歳出決算を認定したほか、17年度一般会計補正予算を可決した。

【大島地区消防組合】(管理者・朝山毅奄美市長)16年度一般会計決算は歳入総額14億3340万4千円、歳出総額14億1812万2千円。実質収支額は1528万万2千円。16年12月末からスタートした奄美ドクターヘリの出動実績のほか、ドローン、水上バイクの配備による救急体制について報告があった。

同年度実績によると、119番受理件数6189件、在宅老人など緊急通報システムの受理件数198件。当局が奄美ドクターヘリの運用実績を報告。今年10月末までの309日間で要請330件、実出動242件。1日当たりは要請1・07件、実出動0・8件とし、入込の多い「大浜海浜公園」、加計呂麻島北部など、ヘリが救急車と合流するランデブーポイント(場外離着陸場)の設置を進め、今後の救急医療の向上を強調した。

そのほか配備機材の活用について、7月に配備されたドローンは行方不明者の捜索で使用。水上バイクは笠利管内に18年度配備する予定とした。

議員から消防本庁舎の移転について質問があり、朝山管理者は「市マリンタウン事業の中で公共施設再整備に位置づけているが、詳細はこれから」と述べ、構成自治体と協議していく考えを示した。

そのほか同組合ホームページを10月末開設したと報告もあった。

【大島地区衛生組合】(管理者・朝山毅奄美市長)16年度一般会計決算は歳入総額6億2278万7千円、歳出総額5億7947万円。実質収支額は4331万円の黒字を計上した。

当局は事業報告で、ごみ有料化の実施で住民に定着してきたとの見方を示し、ごみ袋販売による約8800万円の収入を報告。袋の販売実績は、可燃(大小)、不燃(大小)合わせ36万6855本だった。また最終処分場処理場埋立実績は同年度分の6800立方㍍を加算し、累計9万9千立方㍍(埋立率67・9%)とした。

特別会計は歳入総額2億1122万円、歳出総額2億246万円で実質収支額は876万円の黒字となった。

17年度一般会計補正予算(第1号)は4031万7千円を追加し、総額6億2542万2千円。主な歳出は、ごみ処理施設整備事業の積立金3531万7千円などを計上した。

【奄美大島地区介護保険一部事務組合】(管理者・朝山毅奄美市長)16年度一般会計決算は歳入総額6152万4千円、歳出総額5799万9千円。実質収支額は352万4千円だった。介護認定審査会は同年度199回実施し、延べ4937件(前年度実績5232件)を認定。内訳は奄美市2957件、瀬戸内町843件、喜界町528件など。

前年比295件の減少について議員が判定の遅れなどを指摘したのに対し、当局は審査会の開催、判定業務の進行など適正さを説明した。

【大島農業共済事務組合】(管理者・朝山毅奄美市長)16年度農業共済事業決算を認定。事業収入は1億8551万9千円で、事業支出は1億8443万6千円とし、当年度純利益108万3千円の黒字を計上した。

当局によると16年度決算での共済事業支払対象となった各減収量は、果樹(スモモ)2戸439㌔、畑作物(サトウキビ)28戸24・1㌧、園芸施設2戸ハウス2棟。台風や害虫などの被害によるものと報告。

大島任意共済推進協議会(会長・朝山毅奄美市長)の事業報告があり、農機具損害共済で事故7件の支払いを報告した。