徳之島地区消防組合

徳之島地区消防組合本署に更新配備された消防ポンプ車(安全祈願祭)=4日、徳之島町

安全運用・防災祈願
最新「CAFS」型 消防ポンプ自動車

 【徳之島】徳之島地区消防組合本署(徳之島町亀津)所在地の同町が導入し、同本署に更新配備した消防ポンプ自動車の安全祈願祭が4日、同本署であった。「CAFS(圧縮空気泡消火)装置」を備え、驚異的な消火能力を発揮するという「ミラクル・キャフス・カー」。安全運用と火災や諸事故・災害の抑止も祈願した。

 同本署消防ポンプ車(1999年度導入)の老朽化に伴う更新。「CAFS」は、水に少量の消火薬剤を加え、圧縮空気で発泡させて水の表面積を広げ効率よく消火する装置。ホースラインを変えずにモニター装置で水・泡・混合液の放射切り替えが可能。少ない水で高い消火能力があるため、火災現場での「水損」の二次被害を防止。軽い泡のため消防隊員の負担の軽減効果も。購入費は約7千万円。

 安全祈願祭には関係者約70人が出席。祈願の神事後、同地区消防組合管理者の森田弘光天城町長は「世界的な気候変動に伴う五十年、百年に一度の大災害が国内外で起き、日常的には住宅や農地の火災も発生している。私たちは島民の生命財産を守り、安心安全な島をつくろう」。副管理者で同ポンプ車購入自治体の高岡秀規徳之島町長は、地区消防組合と町消防団が連携したより一層の技術向上にも期待を寄せた。

 引き続き20年度は救助工作車の更新も計画している。

 ちなみに同消防組合管内(3町)おける昨年1年間の火災発生件数は7件(建物4、車両・船舶・その他各1)、負傷者1人。