「いせん寺子屋」が開講。「島唄の歌詞と背景を学び聴いてみよう」の講師・指宿さんと受講生ら(提供写真)=10日、伊仙町
【徳之島】地元学・キャリア教育を通じた伊仙町の学習支援講座「いせん寺子屋」(同町社会教育課主催)の2021年度講座が10日、同町学習支援センターで開講。第1回講座はミュージックワイドの若手唄者でピアノ講師の指宿桃子さん(29)が「島唄の歌詞と背景を学び聴いてみよう」をテーマに、ライブ演奏も交えホットに交流。計10講座を計画した。
徳之島で育つ子どもたちの能力と可能性を伸ばし、将来地元や世界で活躍する人材の育成などを目的とした、地元学とキャリア教育を中心とした学習支援。16年度に開始して6年目の開講となった。
町学習支援センター(旧徳之島農高施設)敷地の緑陰であった第1回講座には児童生徒を中心に32人が参加。指宿さんは沖縄と奄美の三味線の弾き方の違いや、「ワイド節」作曲者の故坪山豊氏が徳之島で闘牛観戦して数分間で作曲した逸話なども解説。ピアノ、島唄、三味線を中心にライブ活動を続けるその実力で約10曲を演奏。「徳之島小唄」「ワイド節」は歌詞カードを手に全員で合唱も。子どもたちは「三味線の違いなども勉強できてよかった。先生の歌も上手だった」と感想を話していた。
今後の講座開催日・テーマ・会場は次の通り(町外受講可・無料)。
▽7月26日~27日、国語「読書感想文&ブックレビューのコツをつかもう」、町学習支援センター▽8月2日~6日、「プログラミングに親しもう」、犬田布中▽同28日、自然「島の当たり前がお宝に!視点が代われば…」、喜念浜▽9月18日、キャリアデザイン「なぜ学ばないといけないの?」、町学習支援センター▽10月23日、心理学「ペップトークで周囲を元気に!家庭、職場、部活でやる気を引き出す魔法のことば」、ほーらい館▽11月6日、体感「感性を磨く、五感で徳之島を表すと?」、町学習支援センター▽12月4、5日、「英語で受ける 英検対策」、同▽22年1月22日、キャリアデザイン「徳之島から生まれたシンガーの生き方」、ほーらい館▽同2月26日、グローバル「福島、シリア、香港、現地からみる世界の状況」、町学習支援センターを計画している。
開催時間などその他問い合わせは、同町社会教育課(電話0997―86―4653)。