今日の記事
記事
-
イルミネーションで彩られたステージでさまざまな発表があった奄美病院のクリスマス会 「ともに分かち感じ合おう・クリスマスコンサート2020」では子ども達が元気なダンスを披露した 季節感ある多彩なステージ 奄美病院・ヒマワリ […]
-
自然の中で英語と遊んだ参加者たち=7、8日、伊仙町喜念場(提供写真) 自然の中で英語と遊ぶ 伊仙町 【徳之島】「徳之島で留学体験、自然の中で英語と遊ぼう」――。伊仙町主催の「イングリッシュキャンプin喜念浜」が7~8日 […]
-
湯湾岳などで見られる希少種等を講演した服部さん 「自然がとても豊かな場所」 環境省、宇検村で希少な生き物講演会 環境省奄美群島国立公園管理事務所は13日、宇検村湯湾の元気の出る館で奄美の希少な生き物講演会「野生動植物は […]
-
組合員らと共に網を引いた県大島支庁林務水産課職員 観光資源化へ課題抽出 県職員招きモニタリングツアー 宇検村芦検 宇検村芦検に伝わる伝統漁法「当間待ち網」(トウママチャン)の継承活動などを行う「芦検当間待ち網組合」(川 […]
-
「ふるさとレストランプロジェクト」で徳之島食材に関心。「ホテル雅叙園東京」の近藤紳二中華総料理長(中央)ら=8日、伊仙町 「島野菜には野性味が」 ホテル雅叙園東京 中華総料理長 【徳之島】ふるさと納税にリンクさせ地場 […]
-
国直集落内に設置されたローカルルールを周知する看板(提供写真) 看板で普及啓発 観光客の増加など対応 大和村国直集落 NPO法人TAMASU(中村修理事長)は、大和村国直集落で持続可能な観光に向けローカルルールを策定し […]
-
龍瀬小出身の梶原君(平佐西小) 奄美の3年間が原点 【鹿児島】第21回「みどりの小道」環境日記コンテストで平佐西小(薩摩川内市)6年の梶原蒼君=写真=が金賞を受賞した。梶原君は龍瀬小(龍郷町)にいた1年生の頃から毎年コ […]
-
ハーベスタ研修会があり、農作業中の事故防止に向け、機械の保守・点検、適正利用について説明があった 事故防止・安全対策に理解深める 奄美大島 富国、16日から操業 奄美大島での本格的な製糖開始を前に13日、奄美市笠利町の […]
-
独特の形状をした「ワニグチモダマ」の花(西康範さん撮影) 朝仁海岸の自生地で「ワニグチモダマ」 準絶滅危惧種の「ワニグチモダマ」が奄美市名瀬朝仁海岸の自生地で開花している。同海岸が北限だが、撮影した西康範さんによると、 […]