市議会一般質問

複数の区画で分譲先が決まっていないマリンタウン地区

17区画中、11で分譲先決まらず
マリンタウン地区分譲 4事業者6区画が決定
クルーズ船キャンセル 計4千人の来島中止

 奄美市議会3月定例会は9日、引き続き一般質問があり、竹山耕平(自民党奄美)、伊東隆吉(自民)、川口幸義(同)、永田清裕(無所属)の4議員が登壇した。名瀬港(本港地区)埋立地(マリンタウン地区)の整備事業で、昨年11月に行われた応募者選考委員会による2次審査の結果、公募した17区画中、6区画について4事業者が土地譲受候補者に決定したことが報告された。残る11区画については、土地譲受事業者が決まらなかったことから、事業を進める市開発公社は区画割や応募対象事業者などを見直したうえで、新年度に再公募を実施する。竹山、伊東、永田の3議員が質問した。

 マリンタウン地区は業務施設用地17区画計約3・6㌶について奄美大島に本店がある事業者を対象に昨年7月、分譲受付を開始した。17区画の内訳は▽観光関連(8区画約1・96㌶)▽娯楽サービス関連(4区画約0・88㌶)▽流通関連(4区画約0・73㌶)▽交通関連(1区画約0・02㌶)。売却総額は約41億8千万円を見込んでいた。

 13事業者の公募申込があったが、2次審査などの段階で辞退する事業者もあり、最終的には4事業者6区画のみの決定にとどまったことに対し、伊東議員は「公募対象を島外の事業者に広げるなど思い切った方針転換も必要では」などと指摘。市当局は「公募資格などについては、今後土地処分検討委員会で検討し、新年度の早い時期に第2次公募ができるよう準備を進めたい」などとした。

 新型コロナウイルスによる奄美観光への影響については、伊東議員が質問。市は、3~5月に予定されていたクルーズ船寄港が計5回キャンセルとなり、計約4000人の来島が中止となったことが報告された。また、キャンセルに伴い、バスやタクシー会社などで予定していたツアーなどもキャンセルが相次いでいるほか、市内の宿泊業者などへの電話調査で宿泊などのキャンセルも出ていることを報告。新型コロナウイルスの終息がみえない状況から「奄美経済にどれくらい影響が及ぶかは未知数」などとした。

 伊東議員は本場奄美大島紬組合と同販売組合の合併統合について質問。市は、両組合について、「借入金残額は徐々に減少しているが、厳しい財務状況が続いている」とし、「現在、両組合理事会で組織再編の議論を行っている」などとした。

 永田議員は2010年の奄美豪雨災害からの10年を振り返り、市の防災対策などについて質問。市は、毎年県内の自治体で実施される県総合防災訓練が、7年ぶりに奄美市で5月下旬に開催されることを報告。「島内外から様々な業種の民間、公的機関が参加する。できるだけ多くの市民が訓練に参加できるよう調整したい」とした。