今日の記事
記事
-
天城町「コウモリイョー遺跡」を第4次調査した東北大学・東北アジア研究センターの佐野勝宏教授(左)ら=19日、同町西阿木名 9千~5千年前”陸・海の幸〟巧みに利用 新たな遺物で示唆 東北大・東北アジア研究センター調査 【 […]
-
国土交通省での認定式の様子(左が木佐貫浄治土木部長。右が国土交通省・蔵持京治航空局次長) 県管理空港で初めて「脱炭素化推進計画」に認定された奄美空港 県管理空港では初 【東京】奄美空港(奄美市笠利町)は、鹿児島県が国に […]
-
来月の掘削開始を前に神事による安全祈願祭が行われた 発注者を代表して松藤啓介・県大島支庁長があいさつ、トンネル工事・バイパス整備の意義などについて述べた 掘削開始へ安全祈願祭 名瀬真名津町地内 周辺住民生活配慮、防音対策 […]
-
天城町「ウンブキ水中鍾乳洞」内で確認された人類活動痕跡を示す土器(円内)=天城町提供 調査保存活用基本方針進達した池田榮史会長(左から3人目)=18日、天城町役場 世界的に類例ない希少遺跡 天城町 【徳之島】「自然景観 […]
-
点字ブロックの上を歩く参加者ら(18日、知名町) 視覚障がい者が歩いて点検 「思いやりの心を大事に」 【沖永良部】「点字ブロックの日」にちなみ、点字ブロックの上を歩くイベントが18日、知名町で行われた。視覚障がい者4人 […]
-
メダルを掛け、賞状を手に記念撮影する加納特命副園長 加納特命副園長、市長表敬 和光園園長11年の功績 2024年度第53回医療功労賞の中央表彰を受賞した奄美和光園の加納達雄特命副園長は17日、安田壮平奄美市長を表敬訪問し […]
-
雨の中、鳴き声を記録する調査員(16日午前6時頃、奄美市名瀬) 奄美大島だけに生息するオオトラツグミ(幼鳥)=資料写真= 中央林道で64羽確認 奄美野鳥の会 「回復傾向は続く」 奄美大島だけに生息する国指定の天然記念物 […]