今日の記事
記事
-
東京公演を案内するチラシ(チケット代の内500円が、「令和6年能登半島地震」の義援金として石川県に寄付される) シマ唄 朗読も 【東京】奄美出身の歌手・城南海さんが充実のコンサートを迎えようとしている。2024年にデビ […]
-
子どもたちを先頭に高齢者、障がい者約100人が歩いた街中ウォーク(29日、奄美市名瀬長浜町) 障がい者が普通に暮らす街へ 笑顔絶えない1日に 全ての人が支え合い共に生きる「地域共生社会」の実現を目指す「あまみ福祉フェス […]
-
観光客、地元の人々など多くの人が駆け付けた「かくれ浜」(西康範さん撮影) 笠利町喜瀬 観光客も訪れる 朝から青空が広がり晴天となった29日午後、奄美市笠利町喜瀬では「かくれ浜(ナーバマ)」が出現した。ゴールデンウィ―ク […]
-
田畑克夫町長(左)から委嘱状を受け取る野村佳世子さん(右) 魅力的な島へ、民間ノウハウ活用 与論町が委嘱 【沖永良部】持続可能な観光地づくりを目指す与論町は4月1日付で、日本航空(JAL)の野村佳世子さん(58)を地域 […]
-
快晴下、多くの家族連れでにぎわった潮干狩り=29日午前、天城町与名間ビーチ ちびっ子らの黄色い歓声に包まれた「宝さがし」と陸自の講習会=27日午前、伊仙町瀬田海海浜公園 絶好の快晴下 潮干狩りや宝さがしに歓声 【徳之島 […]
-
安田市長を表敬訪問した県立大島病院の研修医たち 地域に信頼される医師へ決意 4月から県立大島病院で初期臨床研修を受ける新人医師らは28日、安田壮平奄美市長を表敬訪問した。臨床研修制度は2年間で、県内から集まった研修医らは […]
-
協定を締結した田畑克夫町長(左)と奄美警備隊の長谷川健隊長(右)(28日、与論町) 与論町防災センター敷地内に設置されたコンテナ(28日、与論町) 災害派遣用に物資保管 【沖永良部】与論町と陸上自衛隊奄美警備隊は28日、 […]
-
伊仙町長選告示まで1週間。後援会活動では新手の〝スローガンのぼり〟乱立も=28日、同町内 新人同士の一騎打ちか 表面上穏やか スローガンのぼり乱立も 【徳之島】前町長の辞職(26日付)に伴う伊仙町長選挙(5月6日告示・同 […]
-
5月の新川を彩る掲揚されたこいのぼり 4日「新川こどもまつり」に向けて 奄美市名瀬 5日の「こどもの日」を前に、奄美市名瀬の市街地を流れる新川上空に、約500匹のこいのぼりが掲げられている。青空を舞うコイたちを前に、川 […]
-
子どもたちとハイタッチを交わす森保一監督(27日、奄美市笠利町の太陽が丘総合体育館) 安田壮平奄美市長(左)と対談する森保監督 監督の講話を聞く聴衆ら 「楽しむこと忘れずに」 安田奄美市長と対談 サッカー日本代表の森保 […]