今日の記事
記事
-
アマミノクロウサギへの注意を促す標識の例 環境省20年まとめ「夜間の運転に十分注意して」 ティッシュボックス設置協力を 環境省沖縄奄美自然環境事務所奄美群島国立公園管理事務所は25日、奄美大島と徳之島 […]
-
一進一退の中に春の装いを添える「菜の花」群落=24日、伊仙町目手久で 徳之島の耕作地帯 ○…「豊かさ」と「明るさ」。昨年12月期の観測史上最少の記録的な日照不足に続き、なおも不安定な天候が続 […]
-
徳之島町2回目公演が初演の場となった「風野又三郎」=23日夜、同町文化会館 徳之島町公演 ダンス演劇を堪能 【徳之島】文化庁の2020年度戦略的芸術文化創造推進事業によるダンス […]
-
「世界にひとつだけのオリジナルガウン付き黒糖焼酎 闘牛」(提供写真) 徳之島町返礼品 【徳之島】徳之島町当局と奄美酒類㈱(同町亀津、中村功代表取締役)は、同町ふるさと納税返礼限 […]
-
漂着ごみを拾い集める参加者ら=知名町= 漂着ごみや流木など除去 知名町 【沖永良部】知名町沖泊海岸で24日、住民約200人が集まり清掃活動を行った。参加者は、漂着ごみや流木などの除去に汗を流した。 同海岸では毎年4月 […]
-
マイナポイントなど後押し マイナンバー 総務省はこのほど社会保障・税番号(マイナンバー)カードの交付実績(1月1日現在)を発表した。新型コロナウイルス対策で昨年実施した一律10万円の特別定額給付金の申請利用や、キャッシ […]
-
WEB会議システムで感染者の対応などについて意見交換した介護サービス継続支援チームの研修会(提供写真) インターネットWEB会議で連携 奄美大島介護サービス継続支援チーム 奄美大島の介護事業所などで組織する「奄美大島地 […]
-
環境美化を兼ねて健康ウオークを楽しむ参加者たち=24日、天城町松原 天城町社協の呼び掛けに総勢約200人が参加した 「誰もが住みよい町に」 天城町社協主催 【徳之島】天城町社会福祉協議会(川村善良会長)主催の「ゴミ拾い […]
-
「プラスチックのうみ」を読み聞かせする岡本さん 瀬戸内町節子小中跡地子どもたち11人参加 プラスチックのごみの本朗読など環境問題も 瀬戸内町節子小中学校跡地の「ロビンソンファーム」(岡本祥子さん管理責任者)で23日、「 […]